1月12日 1日目 >>2日目 | ||
さぁ、今年も「はじめてのスキー!」のはじまり〜! | ゲレンデについたら、やっぱり最初は雪遊び?!今年はじめて触る雪にちょっとワクワク。 | でも今日は天候がよくありません。ゲレンデは雲の中。あたり一面真っ白な霧で覆い尽くされています。 |
---|---|---|
さぁ、霧が濃いから、安全に充分気を付けて、はじめてのスキーに挑戦だぁ! | 最初はスキーを履くところから。「いったいこの道具は何なんだ?」履き方を教えてもらって、さぁつけてみよう! | スキーは、すべる道具。当然、よくすべるように作られているので、スキーを履いた瞬間にすべってしまいます。「うぉっ!」 |
あちらこちらで、「うわぁっ!」「うぉー!」。さぁ、立って、立って! | 少しスキーをつけて遊んでいると、知らない間に普通に立っていられたり、あちらこちらへ移動できたり。それも、デキタのひとつ! | さて、こちらは、リフトに乗ったことのあるチーム。まずは、ウォーミングアップに中斜面でターンの復習から! |
久しぶりのスキー!体は、覚えているかな?!ちょっと、不安げに、感触を確かめる1本目。 | おっつ!うまいぞ!プルークでしっかりとターンができています!いい感じだぞぉ! | このチームの目標は、中斜面でしっかりとした外足加重の上下運動のあるターンを完成させること!さぁ、頑張って練習! |
そのころ、はじめてスキーのチームは、スキーでの遊びも終え、本格的に練習開始! | まずは、ストップの練習です。大きなハの字でブレーキ!と言いたいところですが前が開いて「とまらへん!」 | さぁ、そこを我慢して、大きなハの字で止まるまで、止まるまで、がまん!がまん! |
すべっては、のぼり、すべってはのぼり。コツコツ何度も練習。スキーはすべれば、すべるほど上達するぞ! | よし!止まるまでがまんだ!「ヤッター!とまれたぁ!」。はじめて止まれた時、うれしいような、ほっとしたような。これもデキタのひとつだよ! | 高学年は、スケーティングも上手に。遊びでやっているうちに、坂をスケーティングで登られるようになりました!はじめてなのにすごいぞ! |
「えい!とまれ〜!!」そんな声が聞こえてきそうなくらいがまん!1年生も「とまれたぁ!」やったね、短い字時間ですごいぞ! | こちらは、ストップも早々にできて、お次はターンの練習。ちょっと意識しないといけないことが増えて、頭と体がこんがらがる!さぁ、頑張れ!コツコツだぁ! | さてさて、リフトに乗ったことのあるチーム。ターンが出来ているメンバーは霧が少しおさまってきたので、リフトで頂上へ。でもやっぱりまわりは真っ白!気をつけようね! |
さぁ、みんなでトレーンでスタート!ゲレンデをどんどん滑ろう! | プルークターンもばっちり?!しっかり曲がりきるまでターンをして、無事、ゲレンデをちゃんと滑られました! | こちらは、もう一度、連続でのターンの復習。リフトに乗りたい、ちょっとくやしい。くやしいがあるからこそ、次の頑張りがある! |
プラス、マイナス。色々な方向に、子ども達の心の振り子はゆれます。それが、楽しませてもらう体験ではなく、自分でやってみるチャレンジの経験であるように想います。さぁ、負けるな、がんばるんだぞ! | ちょっと、悪条件の中、不安もありつつ、がんばった子ども達でした。さぁ、夜は、スキーミーティング。スキーのコツを復習して、雪上活動の安全方法も覚えて、また明日がんばろうね! | |
1月13日 2日目 >>1日目 | ||
さぁ、2日目、朝からみんなは、テキパキと、部屋のそうじをすませます。なぜなら、早く出発できれば、たくさんスキーができるからです。 | さぁ、ゲレンデに着いたら、沢山滑るぞ!とばかりに一気に準備を済ませ、ゲレンデへと出発する子ども達。 | 昨日リフトに乗ったチームは、今日もどんどん滑って、どんどんうまくなるぞぉ〜!! |
もちろん、みんなでスキーを楽しむことも忘れない!! | 昨日よりも、少しずつスキーが滑られるようになっていることに、嬉しくなる。 | ストップができて、曲がることが出来るようになっていることに更に嬉しくなる。 |
何度も何度も、がまんして、練習して、悔しい想い、なんでだろう?という想いを、自分で乗り越えて。 | はじめてのスキーチームは、自分でどんどんスキーを上達させて行きました。 | よし!とっても上手に曲がれるようになったよ!上手、上手その調子! |
リフトチームのメンバーが、はじめてチームのメンバーの前に近づいてきました。 | はじめてチームは「いいなぁ」という気持ち。リフトチームは、「前は俺らもそうやったで!」大丈夫。そうしてみんな上手になっていくのです。 | さぁこちらは、はじめてチームで、連続ターンが完成したメンバー達。はじめてのリフトに挑戦し、無事、リフトを降りられました。 |
ところが次にまっていたのは、中斜面。でも大丈夫!大きなハの字を崩さないでがんばるぞぉ! | ちょっとだけ、こけてしまうこともあるけれど、ターンもしながら滑られる!とっても嬉しい瞬間。 | それは、コツコツ練習したみんな自身のたまもの。 |
「本当によくがんばった!上手にターンもストップもできてるぞ!」 | さいごまで、自分の目標に向かってくやしい気持ち、うれしい気持ち、沢山心を揺らしながら、一生懸命がんばった子ども達でした。 | みんな、お疲れさまでした。また、いっしょにチャレンジしましょう!(あまゾン) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2007 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. |