〜犬ぞりとパウダースノーのチャレンジ!5日間、新たな世界への旅に心揺れる経験〜 | |||||||||
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション | |||||||||
※ただいま、リアルタイムでホームページを公開中。 | |||||||||
※更新予定 12月25日(23:30)12月26日(23:30)12月27日(23:30)12月28日(23:30)12月29日(23:30) |
活動の様子 | ||||||||
12月25日 1日目 | ||||||||
さぁ、冬休み第1期は、4泊5日、雪の中での「スノー&犬ぞりチャレンジ!」のはじまりだ! | まずは、山小屋で、氷点下での活動で自分で注意することと、1日目〜2日目の犬ぞりチャレンジの説明。 | この犬ぞりチャレンジ。ただ単に犬ぞりに乗る体験ではありません。犬ぞりも自分で準備からショートツーリングまでやってみるチャレンジ! | ||||||
犬は私達を乗せて一生懸命走ってくれる。私達はその犬達に何ができるのか?難しいことではなく、可愛がってあげたり、あそんであげたり、エサをあげたり、糞の掃除をしてあげたり。 | そういう風に、犬、他者との関係を作って、全部自分達でやってみる犬ぞりチャレンジなのです。 | さぁ、最初はおっかなびっくり。でも、どんどん、犬達と関わっていきます。 | ||||||
犬達も、いきなり仲良くなろうとしても、とまどいます。「目線をあわせて。ゆっくりとした動作をして・、えーと。」 | 名前もおぼえて、一生懸命関わる子ども達。 | 犬達にあそんでもらうのではなく、もちろん、ちゃんと糞の掃除などのお世話も心がけて、やってみます。 | ||||||
エサも、それぞれの犬達にあげてまわって。「おすわり、よし!」中々、まだまだ言うことが伝わらないことも。 | でも、もどかしさもある反面、ちょっとでも伝わるととてもうれしいもの。犬達も、気持ちが伝わってきたらうれしそうな顔をします。 | 少しずつ、犬達も「誰だこの人たち?」という表情から、おだやかな表情に変わっていきました。 | ||||||
こちらは、犬の視線はもちろんのこと、自分も四つんばいになって犬とお話中?! | やさしくされて、犬達もとっても気持ちよさそうです。さぁ、犬とのコミュニケーションを深めて、明日は、パートナーとして、犬ぞりチャレンジだぁ! | すっかり夕方には日も暮れ、寒さも増してきました。 | ||||||
小屋の中では。、夕飯作りのお手伝い。スタッフの夕食作りをお手伝いしたり。 | 二階の屋根裏で、なんだかコショコショ楽しそうにあそんだり。 | 薪ストーブの番をしたり。「燃やしすぎて、けむたぁ〜い!」 | ||||||
ちょっとした合間には、犬たちの名前を思い出して、冒険手帳にメモしたり。「どの犬とどの犬が兄弟だっけ??」 | そうこうしているうちに、夕食の時間。小学2年生から中学1年生までいる、異年齢の共同生活です。いとこ同士のよう。 | さて、夕食のあとは、なぜだかみんな、水道でタオルをぬらし、続々と外へ出て行きました。 | ||||||
いったい、何をしているの??ブルンブルンと回るタオル? | あれっ?タオルが刀のように、カチンコチン!濡れたタオルを振り回し、棒状に凍るか試してみているところでした!本当にあっという間にカチンコチンに! | 子ども達の珍道中、好奇心、ぼうけん心は、まだまだ続きます。次は、夕食に食べずにとっておいたみかんを冷凍みかんにするとトライ中。 | ||||||
無くならないように、どうしたら冷凍みかんを作られるのか?我慢できずに食べてしまう子ども、明日の朝までねばると我慢する子ども。さぁ、結果やいかに?! | 夜は、明日の犬ぞりの森でのツーリングに備え、カズの犬ぞり教室。話を聞いて、期待半分、不安半分。さぁ、明日がんばるぞ! | 20:30をまわると、めっきり冷え込んできました。最後は希望者のみの五右衛門風呂タイム。 | ||||||
1日目、無事終了しています。 只今、就寝中。 現在の気温 -6度 現在の天気:くもり |
||||||||
「さむい!でも、気持ちいい!」。髪をぬらし、本当に髪の毛が凍るかどうか試して、気持ちよくあがってきた子ども達でした。さぁ、明日2日目、犬ぞりチャレンジ頑張るぞ! | ▲TOP | |||||||
12月26日 2日目 | ||||||||
今日は朝からとてもいい天気!実は、朝方マイナス20度まで、気温が下がりました。 | でも、朝からやっぱり元気いっぱいの子ども達。 | 昨日の夜にふりつもった、真っ白な雪の雪面と、静かな世界に、どんどん引き込まれていきました。 | ||||||
さぁ、今日は、森での犬ぞりツアーに出掛けます。 | 朝から、犬達との関係作りから。 | 昨日は、どちらも緊張気味なご対面でしたが・・・。 | ||||||
今日は、お互いにリラックスしています。 | リードを外し、犬達を犬舎から外へ連れ出しさぁ、出発! | あれれ、どっちが連れられているの?! | ||||||
しっかりとリードをにぎり、 | 犬達をピケットラインにつなぎます。 | 「今日はよろしくね。」こうして、一緒に走るパートナーとして、時間のギリギリまでの関係作りはとても大切です。 | ||||||
出走前に、しっかりと犬ぞりの操作の仕方のレクチャーをしっかり聞いて、沢山のことばと、たくさんの手順がありますが、子ども達はしっかりと覚えていきました。 | お次は、犬達に装着するハーネスのつけ方をおしえてもらい、 | さっそく一番に走る犬達に、ハーネスを装着します。 | ||||||
さぁ、心と体の準備はOK! | 犬達も、準備万端です。「セット!ゴー!!」さぁ、犬ぞりツアーのスタート! | 風を切り、雪しぶきを上げながら、ぐんぐん進んでいく。周りの景色もそのスピードと一緒に、変わって生きます。 | ||||||
静かな森の中を、犬ぞり犬たちと一緒に、どんどん、どんどん進んでいきます。 | 一緒に走ってくれているパートナーの名前を呼びながら、 | 励ましたり、応援したり。 | ||||||
時に坂道で、犬達もしんどくなると、自分達もキックをして犬達の負担を軽くしてあげます。 | エサをあげたり、一緒に遊んだり、糞の掃除をしたり、たくさんの関係を作ったうえで、 | 乗せてもらう、やらせてもらう犬ぞりではなく、パートナーの犬達と一緒に挑戦してみた犬ぞりチャレンジ。 | ||||||
走り終わった後、まだまだ、一緒に走っていたかった。そんな気持ちが生まれてくるのかもしれません。 | こちらは、おまけ。折り返し地点で待っていたみんなが犬ぞりの後ろと前のドッグバッグに入って、スノーモービルに乗って、帰ってきたところ。 | 最後に、犬達を車に乗せて、そりを荷台に積み込む作業も、自分達でやりました。 | ||||||
森の中での犬ぞりツアーを終えて、犬達と一緒に戻ってきた子ども達。これで犬達ともおわかれの時間が迫ってきました。 | 一緒に走ってくれた犬達に、感謝の気持ちを込めて、最後のお世話をします。 | 何往復も、自分たちのために走ってくれた犬達とも、これでおわかれ。夕暮れとともに、子ども達の犬ぞりチャレンジは終わりました。 | ||||||
今日は、犬ぞり意外にも、原生の森の自然の中で、雪あそびにも挑戦。 | 普段、人が踏み入ることの無い場所なので、ふかふかの雪がいっぱい!おもわずダイブ! | かとおもいきや、雪の中を泳いで探検中?! | ||||||
2日目、無事終了しています。 只今、就寝中。 現在の気温 -16度 現在の天気:晴れ |
||||||||
のどが渇いたら、ふかふかの新雪をほおばり。 | ほおばりすぎて、あらららぁ〜。朝から夕暮れまで、一日中元気いっぱい外で活動した子ども達でした。 | ▲TOP | ||||||
3日目〜4日目<<● |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2007 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. |
開校式ではご挨拶できませんでしたが、こんなスタッフがお子様方と活動しています。 | |||||
STAFF | |||||
ディレクター 萩原 正利(ハギ) パワーズ・アウトドアエデュケーション チーフディレクター 全体指導を行います。 |
1班
カウンセラー 谷口 浩子(あまゾン) パワーズ・アウトドアエデュケーション ディレクター 今回、1班の活動面、生活面を担当します。 |
2班
カウンセラー 高瀬 輝仁(アントニー) パワーズ・アウトドアエデュケーション ディレクター 今回、2班の活動面、生活面を担当します。 |
|||
本部スタッフ 中川 千佳子(ジャム) パワーズ・アウトドアエデュケーション プログラムスタッフ 今回、主に、スキーを担当します。 |